![ネトル](https://herb.shlc.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/nettle-d2.jpg)
学名 | Urtica dioica |
科名 | イラクサ科 |
別名 | セイヨウイラクサ |
ハーブティー使用部分 | 葉 |
ヨーロッパでははるか昔から利用されているハーブで、さまざま症状に用いられています。
葉にはビタミンや鉄、ミネラルなどさまざまな栄養素が含まれています。
茎や葉の表面には細かいトゲがあり、触れると痛く、皮膚が腫れます。
浄血作用があり、アトピーや花粉症などのアレルギー疾患に効果があるとされ、ドイツでは春先のアレルギー予防にネトルティーが利用されています。
花粉症の季節にはネトルティーが特に多く飲まれます。