![ローズマリー](https://herb.shlc.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/rosemary-d2.jpg)
学名 | Rosmarinus officinalis |
科名 | シソ科 |
別名 | マンネンロウ |
ハーブティー使用部分 | 葉 |
おもな作用 | 血行促進、抗酸化、消化機能促進 |
注意!
※高血圧の方は使用を控えてください。
※妊娠中の方は使用を控えてください。
ヨーロッパでは古くから神秘的な力を持つといわれ、結婚や葬儀、宗教的な儀式に用いられてきた歴史あるハーブです。
強い抗酸化作用を有しており、「若返りのハーブ」とも呼ばれています。
強い香りや風味があるため、料理ではクセの強いラム肉や豚肉の匂い消し、淡白な鶏肉や白身魚の香り付け、スパイスなどで利用されます。
ハーブティーとして飲むには、香りや風味が強すぎるため、他のハーブとブレンドして飲むのが一般的です。