![enherb「無敵のアタシ」](https://herb.shlc.jp/blog/wp-content/uploads/2021/08/DSC_0469-1024x1024.jpg)
ハーブティーにはクセが強いものもあるので、気軽には飲みにくいこともありますが、飲みやすいブレンドもたくさんあります。
その中からenherbさんの「無敵のアタシ」を紹介したいと思います。
原材料
- 黒豆(大豆!)
- ローズヒップ(バラの果実!)
- ダンディライオンルート(たんぽぽの根っこ!)
- クリーバーズ(子供の頃によく遊んだと思われるひっつき虫!)
- ダンディライオンリーフ(たんぽぽの葉っぱ!)
- ネトル(セイヨウイラクサ!)
- ホーソン(セイヨウサンザシ!)
- アルファルファ(スプラウトの仲間!)
- マルベリー(桑の葉!)
- フェンネル(インドカレー屋さんのレジ横にあるアレ!)
- ホーステール(スギナ!)
- ターメリック(秋ウコン!)
よく見知ったものが結構入っている感じですね。
黒豆は和ハーブに分類されたりするし、他のも全部カタカナだけどどこかで触れたことがあるものばかりです。(私はネトルとホーソン以外)
でもまったく味の想像がつかないですね!
ハーブティーを飲んでみた
![enherb「無敵のアタシ」のハーブティー](https://herb.shlc.jp/blog/wp-content/uploads/2021/08/E9sZEalVoAQWPlp-300x300.jpeg)
色 | きれいなお茶色。 |
香り | 香ばしい。やすらぎの香り。 |
味 | ほぼ黒豆茶!プラスちょっと色々入っている感じ。けどお茶のように飲みやすい。 |
甘味 0.0
酸味 0.0
苦味 1.0
渋味 0.5
とても香ばしいです。普段よく飲むお茶に近く、とても飲みやすいです。
甘味や酸味がほぼ無く、味の主張があまりないのでクセがなく、スッキリ飲めます。
黒豆茶を飲んだことがある方なら、黒豆茶になんかちょっといろいろ入ってるような味だなってわかるかと思います。
※大豆を含んでいます。
※ダンディライオンを含んでいるので、キク科アレルギーの方はご注意ください。
※ダンディライオンルートを含んでいるので、胆道閉鎖、胆嚢炎、腸閉塞がある方は控えてください。
※ホーステールを含んでいるので、腎臓疾患のある方は控えてください。
クセは少なめ、お茶のように香ばしくゴクゴク飲める!
黒豆がメインのハーブティーなので、日本人にとっては慣れ親しんだ味がすると思います。
香ばしさもあるので、ほんとにお茶に近いイメージです。私はお茶も好きなので、これも結構好きです。
クセもあまりないので、初めてハーブティーを飲む方にも飲みやすいかと思いますので是非!